【大和市美容室】美容師のハサミっていくらすると思います?
こんにちは!神奈川県大和市南林間にある完全貸切で乾かしただけで収まるカットと髪質改善トリートメントを追求しております
パーソナル美容室
Kicchi hair designの中嶋です!
お客様からよく聞かれる質問があります。
「美容師さんって、ハサミいくらぐらいの使ってるんですか?」
実はこれ、意外と知られていない"美容業界あるある"なんです。
なので今日は、美容師の"命"とも言えるハサミの世界、ちょっとだけお見せします。
■ 美容師のハサミ、安くても1万円から
市販でも髪の毛カット用のハサミが数千円で買える時代。
ですが、僕たち美容師が使っているハサミの価格は、最低でも1万円~10万円前後が一般的です。
しかも一丁だけじゃなく、カット用・セニング(すきバサミ)用・仕上げ用など、用途によって複数持つのが普通。
中には1丁30万円を超えるプロ仕様のものもあります。
なかなか30万円とかのシザーを持っている美容師はおりませんが。
■ なぜそんなに高いの?その理由とは
1.高精度な切れ味
髪の1本1本を潰さず、美しくカットするために、職人の手作業で調整されています。
ハサミの構造は断ちで、動刃と静刃がすれ違う瞬間にいかに接点が少ないかによって断たれた断面の滑らかさが変わります。
接点が小さければ(研いであって鋭い)、より滑らかに。
接点が大きければ(刃が潰れていて切れない)、ボサボサになります。
2.耐久性と手になじむ感覚
毎日使い続けても負担がかからないように、軽さ・バランス・材質にこだわって作られています。
良いハサミは良い鋼を使っているそうで、摩耗性に優れているみたいですね。
=すぐ切れなくならない
3.メンテナンス前提の設計
定期的に研いで使うことで、10年単位で活躍できる"相棒"になるのです。
■ いいハサミで切ると、髪が違う
これはちょっとプロっぽい話ですが
実は、ハサミの質で「仕上がりのツヤ」や「まとまり」「髪のダメージの出方」が変わります。
これは上述した通りですが
切れ味の良いハサミでカットすると、髪の断面が美しくなり、枝毛・切れ毛が出にくくなるんです。
つまり、道具の質は、お客様の髪の美しさに直結しているというわけです。
逆に言えば、お客様の髪のダメージは、美容師の道具が原因ともいえます。
過去ブログ
■ 道具へのこだわりは「髪への愛」でもある
僕たち美容師にとって、ハサミは単なる道具ではありません。
美容師自身が「こうしたい」と思った時に、その造形を作るために必要なカットラインを正確にカットとして髪に伝える"手の延長"であり、"相棒"です。
そして何より
「お客様の大切な髪を預かる責任」があるからこそ、最高の状態でハサミを使いたいと思っています。
ただのこだわりではなくて。
プロの技術 × 上質な道具 で、あなたの髪がもっと輝く。
そんな想いを込めて、今日もハサミを使っています。
ハサミさん、いつもありがとう✌︎('ω'✌︎ )✨
【まとめ】美容師のハサミって、実はこんなにすごいんです
市販品とは比べ物にならない価格と精度(1丁数万円〜)
髪の断面・仕上がりの美しさが変わる
道具のクオリティは、髪のダメージ軽減にも影響
毎日使うからこそ、こだわりと手入れが必要
美容師のハサミは"身体の一部"であり、"信頼の証"
Kicchi hair designでは、髪と真剣に向き合うための道具選びも妥協しません。
あなたの髪が一番美しく見える"その一瞬"をつくるために、
今日も、相棒(ハサミ)と一緒にお待ちしています。
今回は以上になります。
読んでいただきありがとうございました!
↑こちらをクリックすると公式LINEトップ画面が表示されます。
【お友だち登録】を押していただくとチャット画面に飛びますので
【24時間受付ご予約】に進んでいただきますとご予約の空きがご確認いただけます。