【大和市】「シャンプーしても頭皮がベタつく...」その悩み、原因は意外な○○かも

こんにちは!神奈川県大和市南林間にある完全貸切で乾かしただけで収まるカットと髪質改善トリートメントを追求しております
パーソナル美容室
Kicchi hair designの中嶋です!

中嶋おふざけ.jpeg


「ちゃんと洗ってるのに、なんだか頭皮がベタつく気がする...」

そんなご相談、実はけっこう多いんです。
特に夏の時期は汗もかきやすく、「清潔にしているつもりなのにスッキリしない」「毎日シャンプーしてるのにかゆい...」というお悩みがちらほら。

この"頭皮ベタつき問題"、実はシャンプーの仕方や使っているアイテムだけが原因ではないことも。
今日は、Kicchi hair designでよく聞かれる頭皮トラブルについて、少し深掘りしてみましょう。


原因は意外な「洗いすぎ」?


「皮脂やにおいが気になるなら、とにかくしっかり洗うしかない」
そう思ってゴシゴシ洗ったり、洗浄力の強いシャンプーを選んでしまっていませんか?
実はそれが、頭皮ベタつきの原因なんです。

頭皮は、適度な皮脂によって守られています。常在菌がいるおかげですね。

ところが、強い洗浄力で必要な皮脂まで取り除いてしまうと、身体は「刺激ヤバい!油分が足りない!」と判断し、余計に皮脂を分泌してしまいます。
その結果、シャンプーすればするほどベタつくという悪循環に...。

他にもこんな原因が?

ベタつきの原因は人それぞれですが、よくあるのは以下のようなケース


シャンプーのすすぎ不足

泡は落ちていても、実は根元や後頭部に残っていることがあります。すすぎは最低1分、できれば2分が理想です。


髪の乾かし方が甘い

自然乾燥や、生乾きの状態は頭皮トラブルのもと。雑菌が繁殖して、ベタつき・ニオイ・かゆみの原因に。


生活習慣やストレス

脂っこい食事、寝不足、ストレスも皮脂の分泌に影響します。体は正直なんですね。


コンディショナーやオイルのつけすぎ

毛先用のアイテムが、うっかり頭皮につくとベタつきます。トリートメントは中間〜毛先に限定して使いましょう。
また流す時間にも留意してしっかり洗い流しましょう。


Kicchi hair designでの対策は?


当店では頭皮の状態にお困りの方には、まず「頭皮状態のチェック」から始めます。
肌と同じで、頭皮も「乾燥タイプ」「脂性タイプ」「敏感タイプ」など人によって全然違うんです。

シャンプーは市販品とは一味違うサロン専用のものから、その方に合うものをセレクト。

たまった皮脂汚れやシャンプーの残留物をしっかり除去し、頭皮環境をすこやかに整えていきます。


お客様からは
「頭が軽くなった感じがする!」
「自分で洗ってるのと全然違う!」
と驚かれることもしばしばです。


毎日の"ちょっとした見直し"がカギ


シャンプー方法のちょっとした見直しで、頭皮のベタつきはかなり改善できます。

・お湯での予洗いをしっかりしていない(1分以上)
・シャンプーを直接塗布し泡立てていない
・爪を立て、指の腹で優しく洗っていない
・2分以上すすぎをしていない
・ドライヤーで乾かしていない

1つでもあてはまった方は要注意!
このあたりを意識するだけでも、毎日のケアがワンランクアップしますよ。


「何をやってもベタつく...」「自分の頭皮に合ったケアがわからない」
そんなときは、ぜひKicchi hair designにご相談ください。

お一人おひとりの状態に合わせて、丁寧にカウンセリングし、ケアをご提案します。

大和市のプライベートサロンとして、"頭皮のお悩みに寄り添う美容室"でありたいと思っています。
髪も頭皮も心も、すっきり軽くなるようなお手伝いをさせていただきます。


予約の空き状況確認はこちらから

↑こちらをクリックすると公式LINEトップ画面が表示されます。

【お友だち登録】を押していただくとチャット画面に飛びますので【24時間受付ご予約】に進んでいただきますとご予約の空きがご確認いただけます。
今回は、以上になります!
読んでいただきありがとうございました!