「伸ばしたいけど切りたい...」そんな大人女性のわがままを叶えるメンテナンスカットとは?

こんにちは!神奈川県大和市南林間にある完全貸切で乾かしただけで収まるカットと髪質改善トリートメントを追求しております
パーソナル美容室
Kicchi hair designの中嶋です!

中嶋カウンセリング.jpeg


髪を伸ばしている最中って、なぜか不思議と「切りたくなる」瞬間が来ませんか?
「もう少し伸ばしたいけど、なんだかまとまらない...」
「毛先がスカスカしてきた気がする」
「結べばいいんだけど、老けて見える気がする」

Kicchi hair designでは、そんな"切りたいけど伸ばしたい"という矛盾した気持ちを、我慢ではなく"調整"で叶えるカットをご提案しています。

そもそも「メンテナンスカット」って?


メンテナンスカットとは、髪全体の長さを変えずに、毛先や厚み、フォルム、扱いやすさを整えるカットのこと。
簡単にいえば「今のスタイルをキレイに保ちながら、少しずつ伸ばしていくためのケア」です。

髪は月に1〜1.5cmほど伸びますが、その分毛先はダメージが溜まりやすくなり、枝毛・パサつき・まとまりの悪さが目立ってきます。
定期的なカットでそれらをリセットすることで、伸ばしやすさは格段に変わります。

また毛量を調整することで毎日の扱いやすさが格段にアップします。


「伸ばし中こそ、整える」が美髪の秘訣


意外かもしれませんが、伸ばしている人ほど、定期的なメンテナンスが重要です。
なぜなら、髪はただ伸ばせばいいわけではなく、"キレイに伸びる"ことが大切だから。

メンテナンスを怠ると...
・毛先がパサつく(スカスカ・老け見え)
・トップからのレイヤーの位置が下がる(シルエット崩れ)
・全体がやぼったく見える(清潔感がなくなる)

こうした変化で、「なんとなく老けた?」「疲れて見える...」という印象になってしまう方も少なくありません。


Kicchiで大切にしている3つの"伸ばし中カット"


①「切らない部分」を決めてから始める

Kicchiではまず、「伸ばしたいのはどの部分か?」をカウンセリングで共有します。
前髪だけはキープしたい、顔まわりは残したい、など切らない部分を決めることが最も早く伸ばすための秘訣です。

② フォルム補正カット

長さを変えずに"シルエット"だけを整える技術です。
特に40代以降の方は、トップのボリュームや襟足のラインが少し整うだけで、一気に若々しく見えます。

③ 毛先のトリミング+質感調整

乾燥や枝毛が出やすい毛先を、ほんの数ミリ整えることで、指通りが変わり、まとまりやすくなるのを実感される方が多いです。
場合によっては、トリートメントとの併用もおすすめです。


「切るか迷ったら、相談していい」そんな場所でありたい


Kicchiでは「今日は切るか迷ってるんですけど...」というご相談も大歓迎です。

ご来店時に迷っていても、実際に髪の状態やご相談内容によって対応できるので、無理に切る・無理に我慢、どちらも必要ありません。

お客様の「今はこうしたい」という気持ちに寄り添いながら、将来の髪型も一緒に考えていくのがKicchi流です。


最後に


髪を伸ばすというのは、時間も気持ちも使う"育てる行為"です。
だからこそ、伸ばしながらも自分らしくキレイでいられるよう、途中経過のカットを大切にしてみませんか?

「切りたいけど切りたくない」
その揺れる気持ち、ぜひ一度Kicchiでご相談ください。
"伸ばすためのカット"、ご提案します。


予約の空き状況確認はこちらから

↑こちらをクリックすると公式LINEトップ画面が表示されます。

【お友だち登録】を押していただくとチャット画面に飛びますので【24時間受付ご予約】に進んでいただきますとご予約の空きがご確認いただけます。

お待ちしております!

今回は以上となります。
読んでいただきありがとうございました!