市販シャンプーからサロンシャンプーに変えて何が起きた?お客様の声から解説
んにちは!神奈川県大和市南林間にある完全貸切で乾かしただけで収まるカットと髪質改善トリートメントを追求しております
パーソナル美容室
Kicchi hair designの中嶋です!
ドラッグストアで手軽に買える市販のシャンプー。
一方で、美容室でしか手に入らないサロンシャンプー。
「正直、何が違うの?」と聞かれることも多いですが、実際に使い続けたお客様からは、はっきりとした違いを実感したという声が次々と届いています。
今回は、Kicchi hair designに通ってくださっているお客様のリアルな声をもとに、市販とサロンシャンプーの違いを解説していきます。
髪が「きしまなくなった」
まず最も多い声がこれです。
「市販のシャンプーだと、乾かすと毛先がキシキシしてたのに、サロンシャンプーに変えたら全然引っかからない!」
髪の表面をなめらかに整える補修成分が、市販品よりも高濃度に配合されているため、洗うたびに指通りが良くなっていきます。
さらに、不要なコーティング成分が入っていないので、時間が経つとゴワつく...というあの不快感もありません。
カラーの持ちが良くなった
カラーをされているお客様からは、「いつもより色がもちやすかった」と驚かれることがよくあります。
市販シャンプーは泡立ちを良くするための洗浄成分(特に高級アルコール系)を多く含んでおり、これが色落ちの原因になることも。
一方サロンシャンプーは、髪や地肌にやさしい洗浄成分を使っているため、カラーの色味を長くキープしやすいのです。
なのに泡立ちが抜群。
「せっかく綺麗な色にしても、すぐ抜けたらもったいない」
そんなお悩みがある方こそ、シャンプーの見直しが効果的です。
頭皮のかゆみがなくなった
「ずっと頭皮がかゆくて、季節のせいだと思ってたけど、シャンプーを変えたらピタッと治ったんです」
これは実際にあったケースです。
市販シャンプーには、香りを長持ちさせたり、洗浄力を強めたりするための合成成分や刺激物が多く含まれていることもあります。
敏感肌の方や、加齢によって地肌が薄く・弱くなっている方には、それが負担になることも。
サロンシャンプーは、頭皮のバリア機能を守るように設計されているため(洗いすぎない)
使い続けるうちに自然と炎症やかゆみが落ち着いていく方も多いです。
髪のボリュームが復活した
年齢を重ねると、「ペタンとしてボリュームが出ない」という悩みも増えてきます。
あるお客様は、「市販のシャンプーだと洗った直後はふんわりしてても、午後にはペタッとしてくるのが気になっていた」とのこと。
サロンシャンプーは、頭皮環境を整えて根元からハリを出す設計になっているものが多いため(これも洗いすぎないことが起因していると思われます)使い続けることで自然と髪にボリュームが出てきたそうです。
「髪質が変わったみたい」と言われることもあるくらい、違いは見た目にも表れてきます。
まとめ:シャンプーで、ここまで変わる
毎日使うものだからこそ、シャンプーは"投資"に近いアイテムです。
市販品と比べて圧倒的に価格は高い。
目に見える変化が出るまでには数週間〜数ヶ月かかることもありますが、その差は確実に出てきます。
頭皮は「お肌」、直接目に見えるわけではありませんがお顔と同じお肌です。
頭皮ケアの軽視が表情が垂れ下がってくる原因、シワたるみの原因になっている可能性が高い。
だからこそ、
Kicchi hair designでは、お客様の髪質・頭皮状態・お悩みに合わせて、本当に必要なシャンプーだけを厳選してご提案しています。
もちろん、「押し売り」は一切ありません(笑)。
ご希望があれば、使い方や選び方のアドバイスもさせていただきます。
「サロンシャンプーを使うか迷っている」
「どれを選んでいいかわからない」
「自分に合ったものを使いたい」
「変化を感じたい」と思っている方は、ぜひKicchi hair designへご相談ください。
髪も頭皮も、日々の積み重ねで確実に変わっていきます。
↑こちらをクリックすると公式LINEトップ画面が表示されます。
【お友だち登録】を押していただくとチャット画面に飛びますので【24時間受付ご予約】に進んでいただきますとご予約の空きがご確認いただけます。
【大和市】【髪を伸ばす】【美容室】【髪の悩み相談】【プライベートサロン】【くせ毛対応】【髪質改善】【似合わせカット】